【持ち家vs賃貸物件】持ち家と賃貸、どちらを選ぶべき?
引っ越しを考えている人の中には、持ち家と賃貸物件のどちらがいいのかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そこでこの記事では、持ち家と賃貸物件を比較しながら、どちらを選ぶべきかを解説します。不動産を選ぶ際のポイントを抑えて、ベストな選択ができるようにしておきましょう。
持ち家の魅力とは
購入資金が必要になるとはいえ、持ち家にはたくさんの魅力があります。実際、結婚などを機にマイホームの購入を真剣に検討する方も多いはずです。まずは持ち家の魅力について解説します。
自由度が高い
自由度が高いという点は、持ち家の持つ魅力のひとつです。たとえば、賃貸物件の場合は引っ越しの際に原状回復を行う必要があるため、自由に模様替えができません。しかし持ち家であれば、気分によってクロスを張り替えたり、設備を最新のものに変えるなど自由に模様替えが可能です。結婚した子ども夫婦と同居するために増築したりできるというのも、持ち家だからこそ可能になります。
持ち家は次の世代に残せる
持ち家は、次の世代に残すことができます。賃貸物件の場合は、どんなに愛着があっても自分たちの所有物にはなりませんが、持ち家なら親の世代から子の世代と、売却しない限り財産として残ります。もちろん、住んでいる家は「自分たちのもの」という安心感もあるでしょう。
ローンが終われば支払いが減る
持ち家の場合は、ローンの支払いが終わると支払いが一気に減少します。一方、賃貸住宅だと、住み続けている限り家賃を支払わなければいけません。この点については特に、持ち家と賃貸住宅の大きな違いです。いずれリフォームなどが必要になってきますが、ローンを完済していればリフォーム代を貯めることもできるでしょう。
団体信用生命保険が使える
住宅ローンを利用して家を購入する場合は、団体信用生命保険に加入できます。団体信用生命保険とは、契約者が死亡や高度な障害を負うなどローンが支払えないような状況に陥ったときに、保険会社が代わりに支払ってくれるというもの。残された家族はローンの返済をすることなく今まで通り家に住めるというメリットがあります。一般的に団体信用生命保険は死亡や高度障害の場合に適用されますが、三大疾病などが適用される特約も存在します。
賃貸物件の魅力とは
賃貸物件には、持ち家にはない魅力があります。ここからは賃貸物件の魅力について解説します。
家のメンテナンスが不要
持ち家と違い、賃貸物件の場合は家のメンテナンスが不要です。設備の修理はもちろんのこと、交換などもすべて賃貸物件オーナーが負担します。持ち家の一般的なメンテナンスである外壁塗装や屋根の葺き替えなど高額な費用負担は、賃貸物件であれば必要ありません。また、台風などで家が被災した際も、修理の手配や支払いはすべてオーナーです。
物件を自由に選べる
賃貸の場合は、立地、間取りなどを基準にして、自由に物件を選ぶことが可能です。しかも物件選びの時期は自由で、もう少し広いところに住みたい、子どもが生まれるから学校が近いところに引っ越したいなど、どのような理由でも簡単に住み替えできます。
家賃を基準にして選べる
最初は家賃が安いところからスタートして、徐々に家賃が高いところへとステップアップすることも可能です。もちろん家賃が高いところから低いところに移ることもできますし、家賃を基準にして自由に選べる点も賃貸物件の魅力のひとつです。
デメリットも把握したうえで選ぼう
持ち家と賃貸物件にはそれぞれ魅力があるため、その部分を重視して選びがちです。もちろん魅力を重視するのは悪いことではありませんが、選ぶ際は双方のデメリットまで把握した上で選びましょう。たとえば、持ち家の場合は家のリフォームなどのメンテナンスは自分で手配しなければいけませんし、その費用も当然負担します。また、いずれ訪れる相続のときに、誰が相続するのかなど、親族がもめる原因になることもあります。
一方、賃貸物件にもデメリットはあります。賃貸物件の場合は、所有者は自分ではないため、勝手にリフォームなどはできません。もし、リフォームなどを行った場合は、法律で定められている通り原状回復の義務が発生します。
また、一番の問題は家賃をずっと払い続ける点です。定年退職して年金生活に入っても、賃貸物件に入居する限り家賃を払い続けなければなりません。このように、持ち家と賃貸物件にはそれぞれデメリットがあるため、それも含めてきちんと把握した上で、持ち家と賃貸物件のどちらを選ぶか決めましょう。
持ち家と賃貸物件には、それぞれメリットとデメリットがあります。大切なのは、自分自身にとってベストな選択をすることです。持ち家の場合は簡単に住み替えることはできませんし、賃貸物件の場合は老後も家賃を払い続けなければなりません。現在の状況や将来のことを念頭に置きながら、安心して住める家を見つけましょう。