三郷・八潮市周辺で新築一戸建ての購入を検討している方向けにおすすめの不動産会社を紹介しています。

三郷市の不動産会社ランキング!

埼玉県三郷市ってどんな街?


三郷市(みさとし)は埼玉県南東部にあります。人口は約14万人。東京都心からは約20kmほどで、市の東に江戸川、西に中川、中央には大場川が流れるほか、いく筋かの河川が流れています。土地は全体にフラットでアップダウンが少ない、行動しやすい市です。

めざましく発展中のエリア

東京都に隣接する南部では高度経済成長をきっかけに宅地化が進行。北部のJR武蔵野線沿線にも同時期に計画された大規模団地など、計画的に区画された住宅地が多く存在します。

中央部は住宅地のみならず、市街化区域も登場。首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの開通で都内へのアクセスが向上し、開発が進行しています。中央部の開発に刺激され、東部もめざましく発展中です。

三郷市のイメージ調査を行いました!

三郷市の特徴や魅力を簡単にお伝えしました。ここで一旦、私の方で独自に調査を行ったアンケート結果をお伝えしたいと思います。

アンケートの質問内容は、「三郷市にどのようなイメージをお持ちですか?また、どのような点に魅力を感じますか?」といったものです。さまざま方々の、三郷市への印象・意見をご参考ください。

アンケート調査結果を投票数が多い順にお伝えしていくと、
・「都内へアクセスしやすい」33%
・「買い物施設が充実している」17%
・「家賃が安い」15%
・「治安がいい」14%
・「子供向け施設が多い」6%

という形になりました。

三郷市には武蔵野線が通っているため、浦和周辺での乗り換えで都内へと簡単にアクセスすることができます。都心に離れすぎずなアクセス環境を魅力に感じられる方は多いようです。

そして、買い物場所や家賃の安さ、治安・子育てといった、住む街を選ぶ上で外すことのできないポイントそれぞれに三郷市は魅力を持っていると感じられた方が多いようです。

アンケート調査という第三者目線から見ても三郷市の住環境の良さを理解することができましたね。ここからは、おすすめの三郷市の不動産会社ランキングをご紹介していきます。

三郷市の不動産会社ランキング一覧!

地元に愛され30年! お客様ファーストを徹底する会社

有限会社松栄住宅は三郷・八潮で約30年営業している、地域密着型の不動産会社。三郷市内の早稲田を筆頭に、三郷・新三郷・三郷中央の各駅エリアに人脈と濃い地縁をもっており、地権者や地元リフォーム業者など、横のつながりも豊富です。

接客が親身で、地元出身の社員が多く、かなりレアな地元情報も教えてもらうことができます。住宅ローンにもくわしいため、お客様にあった銀行のローンのアドバイスも受けることが可能です。

一般に住宅販売の業者は売上至上主義的なタイプが多いのですが、松栄住宅はつねにお客様ファーストの姿勢を貫き、寄添ってくれると評判。HPから現地販売予定物件チラシを見ることができて、オープンハウスも開催されています。

おすすめポイント

Point 1. 三郷・八潮で30年営業している、地域密着型業者

Point 2. ほとんどの従業員が地元出身で地元情報にくわしい

有限会社松栄住宅の詳細情報

基本情報 住所:〒341-0038 埼玉県三郷市中央1-7-17
TEL:0800-603-3829 / 048-953-1366
定休日:水・木曜日
アクセス つくばエクスプレス線 三郷中央駅より 徒歩4分

有限会社松栄住宅の詳細情報

有限会社松栄住宅を利用した方の口コミ・評判

女性の対応が良かったです。
三郷中央駅から徒歩1分くらいにある不動産屋です。僕が行った時は女性のスタッフが対応してくれて条件など色々伝えるとすぐにそれに会う所をピックアップしてくれました。また条件以外でもオススメの物件など、色々と提案してくれて親切にしていただきました。他の不動産屋も見ましたが、ここは対応がいいです。帰りも全員で見送っていただいたので、恐縮してしまいます。不動産屋の2階は駐輪場になっているので、駅前なので、非常に便利です。駐輪場代は1日100円です。

引用元:https://www.ekiten.jp/

の画像1
移転後、ますますパワーアップしている不動産業者

センチュリー21 株式会社ホームネットは、三郷市、吉川市、八潮市の物件を取り扱っている会社。駐車スペース2台以上の物件や月々7万円台支払予定の新築一戸建て、駅まで10分以内の物件などさまざまな物件を提供しています。

また、不動産売却にも注力。無料売買査定をおこなっており、周辺環境を調査して適正価格を算出してくれます。ネットでかんたんに査定額を出してもらうことも可能(AIシステム)です。

CENTURY21加盟店として、そのネットワークを生かした情報力や、CENTURY21主催のキャンペーンなど、さまざまな特典が得られることが強み。

HPのブログで物件情報を連日更新してくれるのもうれしいポイントです。

おすすめポイント

Point 1. 三郷市、吉川市、八潮市の賃貸物件から売買までやる

Point 2. キャンペーンが多い

センチュリー21 株式会社ホームネットの詳細情報

基本情報 住所:〒341-0038 埼玉県三郷市中央5-31-19
TEL:048-949-2110
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
アクセス つくばエクスプレス線三郷中央駅より 徒歩12分

センチュリー21 株式会社ホームネットの詳細情報

センチュリー21 株式会社ホームネットを利用した方の口コミ・評判

心地のいい接客
物腰も柔らかく大変心地の良い接客でした。親身になってお話を聞いていただけ、希望した間取りなど条件にあった物件を紹介してくださいました。契約に関しても詳しく説明していただき、多少の融通もきかせていただけて満足のいくものでした。

引用元:https://fudousanya-kuchikomi.com/

周囲の情報も教えてもらえる
周囲のスーパーの情報など詳しく教えてくださいました。以前は○○がなく、□□のみしかなくて商品の値段が~など全く違う地域からの引っ越しでしたので、この不動産屋であれば色々と聞けて不安もないだろうと思えました。

引用元:https://fudousanya-kuchikomi.com/

の画像1
不動産について気軽に相談できる!

ヤマダ不動産三郷店 株式会社 M STYLEは三郷、八潮、草加など、三郷市周辺の新築・中古一戸建てを扱っています。新築の購入も、親身になって相談に乗ってくれるのもメリットです。仲介手数料無料物件やデザイナー物件など、多様な物件を有しており、現地販売会で実際の様子を見学することも可能です。

LINEで不動産さがしの提案や売却査定なども実施中ですので、気軽にさがしたり、価格のめやすを知ることもできます。また、リニューアル済みの店舗には、キッズスペースも完備しています。

応接スペースもゆったりとしており、落ち着いた雰囲気の中で相談や契約が可能です。

おすすめポイント

Point 1. 仲介手数料無料物件やデザイナー物件もある

Point 2. 新築の購入も、親身になって相談に乗ってくれる

ヤマダ不動産三郷店 株式会社 M STYLEの詳細情報

基本情報 住所:〒341-0050 三郷市ピアラシティ2-1-6
家電住まいる館YAMADA三郷店 2F
TEL:048-953-7766
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
アクセス JR武蔵野線 三郷駅 住宅展示場前より 徒歩3分

ヤマダ不動産三郷店 株式会社 M STYLEの詳細情報

の画像1
しつこい営業のない不動産会社

株式会社クルーハウジングは三郷市、吉川市、八潮市の物件を扱う、地元密着型不動産会社。地元ならではのフットワークの軽さで情報提供スピードも速く、お客様と真摯に向き合う接客スタイルが特徴です。

駅から15分以内の物件やリフォーム済物件など、幅広い物件を扱っています。第三者によるファイナンシャルプラニングの相談も無料で実施し、住宅購入の前にお客様の状況を整理し、無理のないローン返済を提案することが可能です。

公式HPには、不動産売買の不安を解消できるコラムや周辺飲食店などの地域情報の記載もあり、参考になります。オープンハウスは、ほぼ毎週開催されているので、おでかけしやすいでしょう。

おすすめポイント

Point 1. 地元ならではでフットワークが軽く、情報提供も早い

Point 2. 第三者によるファイナンシャルプラニングの相談も無料で行う

株式会社クルーハウジングの詳細情報

基本情報 住所:〒341-0003 埼玉県三郷市彦成3-207-3
TEL:048-954-5600
定休日:水曜日
アクセス JR武蔵野線 新三郷より 徒歩15分

株式会社クルーハウジングの詳細情報

株式会社クルーハウジングを利用した方の口コミ・評判

仲介手数料無料!
細かなところまで何でも教えていただけて、安心して契約できました。 仲介手数料がかからないと諸費用もかなりおさえられるので、購入のハードルは下がりました。 ありがたかったです。

引用元:https://www.ielove.co.jp/

株式会社Future’s(フューチャーズ)の画像1
仲介手数料最大無料!スタッフも丁寧な接客で好評

株式会社future's(フューチャーズ)は三郷市・周辺エリアの物件を中心に、販売・買取・相続など不動産に関するさまざまなニーズに応えています。新築戸建てを購入した場合、仲介手数料を最大無料にするサービスを提供しており、100万円以上お得になるケースも珍しくないようです。

また、顧問契約中の弁護士事務所と提携して無料の相続相談も受け付けています。 スタッフの接客応対にも定評があり、安心して不動産購入の相談ができるでしょう。

おすすめポイント

Point 1. 仲介手数料最大無料!各種相談・査定なども無料

Point 2. スタッフの接客対応が◎。口コミでも高評価を獲得している

株式会社Future’s(フューチャーズ)の基本情報

会社概要 住所:〒341-0038 埼玉県三郷市中央3丁目46-11
TEL:048-952-9800
営業時間:9:30~18:30
定休日:水曜日
アクセス つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩3分/武蔵野線 三郷駅 徒歩30分

株式会社Future’s(フューチャーズ)の詳細情報

地域に精通したスタッフが多数在籍!

トーサイ不動産株式会社は三郷市を中心に、快適な住まいを提供するため、スタッフ一丸となっている不動産会社です。

売買から、賃貸・管理・土地まで不動産のことならなんでも相談することができるので安心です。地域に精通したスタッフが在籍しており、その豊富な情報量の中から顧客にとってよりよい条件を提案してます。

また、店内には大型駐車場、喫煙所、キッズスペースが完備。特にキッズスペースにはテレビ・DVDの設置もあるため、小さなお子さんがいるご家庭でも気軽に相談に行くことができます。

おすすめポイント

Point 1.地元に詳しく特殊な物件情報もあり

Point 2.さぽーっ体制が充実しており高額な物件の取引も得意

株式会社クルーハウジングの詳細情報

基本情報 住所:〒341-0024 埼玉県三郷市三郷3丁目16番2号
TEL:048-958-1166
定休日:水曜日
アクセス JR武蔵野線「三郷駅」から徒歩5分

トーサイ不動産株式会社の詳細情報

三郷市でおすすめの不動産会社のアクセス一覧

その他:【三郷市】不動産会社一覧紹介

プロズホームの画像

基本情報
住所 埼玉県八潮市中央1-18-13 八潮中央ビル103
TEL/FAX 0120-954-540/048-949-6244
お問い合わせ方法 電話・メールフォーム
営業時間/定休日 9:00~20:00/毎週水曜日
取り扱い物件 新築一戸建て、中古一戸建て、中古テラスハウス、中古マンションなど
公式サイトURL
https://www.proshome.co.jp/

エステート白馬南浦和店の画像

基本情報
住所 埼玉県さいたま市南区南浦和2-38-1 北原ビル1F
TEL/FAX 0120-934-879/03-3384-8383
お問い合わせ方法 電話・メールフォーム
営業時間/定休日 9:00~20:00/なし
取り扱い物件 新築一戸建住宅、中古マンションなど
公式サイトURL
https://www.hakuba-minami.com/

ホームプラザ草加本店の画像

基本情報
住所 埼玉県草加市小山2-4-2
TEL/FAX 0120-670-767/048-946-1556
お問い合わせ方法 電話・メールフォーム
営業時間/定休日 9:00~20:00/水曜
取り扱い物件 戸建て、マンション
公式サイトURL
https://www.home-plaza.co.jp/contents/code/office_info/1

ライク不動産販売の画像

基本情報
住所 三郷市早稲田1-4-1 DODビル1F
TEL/FAX 048-951-9600/不明
お問い合わせ方法 電話・メール
営業時間/定休日 9:00~18:00/水曜日・第一第三火曜日
取り扱い物件 中古戸建て、中古マンションなど
公式サイトURL
https://www.likefudousan.co.jp/

中心不動産の画像

基本情報
住所 埼玉県八潮市緑町4-29-6
TEL/FAX 048-995-3535/048-995-4646
お問い合わせ方法 電話・メールフォーム
営業時間/定休日 10:00 ~19:00/水曜日
取り扱い物件 マンション(新築・分譲・中古)、一戸建て(新築・中古)
公式サイトURL
https://www.chushin-real-estate.co.jp/

三郷市で一戸建ての購入を検討している方向けにおすすめの不動産会社をランキング形式で紹介しています!

こんにちは。三郷市在住の妻子持ちのサラリーマンです。

三郷市内でマイホームを購入するにあたり、さまざまな情報収集を行いましたが、最終的には「地域密着型の不動産会社が良い」という結論に達し、ついには理想的な建売住宅を購入することができました。

せっかくマイホーム探しに詳しくなったので今回、各種情報をまとめた三郷市のおすすめの不動産会社のランキングサイトを立ち上げることにしました。

また、ランキングは、数ある三郷市の不動産会社の中から、特におすすめのできる不動産会社を厳選し、その上、WEBアンケート調査を実施した上で順位を決定したものとなっています。

これから三郷市内で一戸建ての購入を計画している方々のお役に立てれば幸いです。

松栄住宅をいちばんにおすすめしたい理由


「三郷市で一戸建ての購入におすすめな不動産業者TOP5」。堂々の1位は…『有限会社松栄住宅』に決定しました! 理由は以下のとおりです。

地域密着型。30年続く不動産会社!

松栄住宅は三郷市・八潮市で30年営業している地域密着型の不動産会社。三郷市内の閑静な人気住宅街である早稲田を筆頭に、三郷・新三郷・三郷中央の各駅エリアに豊かな人脈と濃厚な「地縁」を持っています。

当然、地権者や地元リフォーム業者など、横のつながりも豊富です。もちろん、地元の細かい情報も教えてもらえます。

スタッフ一同の対応が好評!

松栄住宅は会社代表を筆頭に、スタッフ一同の対応がていねいで親切と評判。顧客の細かい質問や疑問・要望にも、親身に応えてくれます。一般に不動産業者は売上重視型の会社が多く存在しますが、松栄住宅では顧客につねに親身に接することを重視し、それを第一に考える方針なので信頼がもてます。

ほとんどの社員が地元出身なので、小学校の話など、地元のくわしい情報も教えてもらえます。

ユーザーに合った銀行ローンをアドバイスしてくれる

松栄住宅は住宅ローンにくわしい社員が多く、銀行の特色を理解しています。ですから、ユーザーに合った銀行のローンのアドバイス受けることが可能です。

理想的な物件を取りそろえている!

松栄住宅が取扱う物件は三郷市・八潮市の新築一戸建て物件が中心。駅まで15分以内の便利な物件や、駐車場に乗用車が2台以上置ける一戸建て、40坪以上の新築一戸建てなど、理想的な物件を紹介してもらうことができます。

オープンハウスも常時開催!

松栄住宅は自社サイトから現地販売予定物件チラシを見ることができて、オープンハウスも頻繁に開催しているので、実際に自分の目で細部まで確認できるので安心です。

地域密着型ならではのメリットも豊富!

松栄住宅はローンに対するおトクなアドバイスから、地域密着型不動産業者ならではの、地元に精通したひとしか知らないレアな三郷市・八潮市情報まで幅広く提供してくれます。

「満足度の高い不動産会社」のアンケート結果第1位!

今回ランキングを作成するにあたり、個人的な見解のみでは説得力が足りないと思い、実は私の方で独自にWEBアンケートを行いました

複数ある三郷市の不動産会社の中から、「満足度の高い不動産会社」を一般の方々に選んでもらった結果、有限会社松栄住宅が1位として選ばれたのです。

以上が松栄住宅を1位にランキングした理由ですが、じつは2位以下の三郷市の不動産業者もどこも良い業者ばかり。ですから、それぞれの個別の記事にもよくお目を通していただき、あなたの考えや希望に合った不動産業者を選んで、理想の一戸建てを手に入れてくださいね!

    【松栄住宅を1位に選んだ理由】

  • 地域密着型で30年の実績がある
  • 社員のほとんどが地元出身で、対応も丁寧
  • 住宅ローンに詳しく、銀行ごとの特色を理解している
  • 新築一戸建てを中心に取り扱っていて、好条件な物件が多い
  • オープンハウスを頻繁に開催してる
  • 地元に精通しているからこそ、三郷市や八潮市の情報をいろいろ教えてくれる

三郷市で一戸建ての購入におすすめの不動産業者TOP5を一覧表にしてみました!

さて、本サイトでは三郷市で一戸建ての購入におすすめの不動産業者を比較ランキングにて紹介しましたが、情報を簡潔にまとめて一覧にしてみたので、おさらいしてみましょう。

詳細情報をもっと知りたい方は、本サイトのそれぞれの詳細ページや公式サイトもチェックしてみてくださいね。

イメージ1
2
3
4
5
会社名有限会社松栄住宅センチュリー21
株式会社ホームネット
ヤマダ不動産三郷店
株式会社 M STYLE
株式会社クルーハウジング株式会社Future’s(フューチャーズ)
特徴1三郷・八潮で30年以上営業している地域密着型の業者賃貸物件や住宅の売買までも提供仲介手数料無料物件やデザイナー物件も提供フットワークが軽く、情報提供も早い仲介手数料最大無料!各種相談・査定なども無料
特徴2ほとんどの従業員が地元出身で地元情報にくわしいお得なキャンペーンを数多く提供住宅ローンの相談に定評あり第三者によるファイナンシャルプラニングの相談も無料で行うスタッフの接客対応が◎。口コミでも高評価を獲得している
見学
オープンハウス
HPから現地販売予定物件チラシを見ることができ、オープンハウスも開催されているHPに今すぐ見られる物件更新情報あり現地販売会で実際の様子を見学することができるオープンハウスは、ほぼ毎週開催されているHPにて物件情報は更新
メリット住宅ローン・銀行の特色を理解しているため、ローン相談に強みがある不動産売却にも力を入れているLINEで不動産さがしの提案や売却査定なども行っているHPに不動産売買不安解消コラムや地域情報もある仲介手数料が最大で無料
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

人気の大型ショッピング施設がある

ファッション、インテリア、アミューズメント、食料品など、さまざまなショップ・施設が約180集結する『ららぽーと新三郷』。そのすぐとなりには主婦に大人気のアメリカから上陸した会員制倉庫型ショップ『コストコ』があります。

ららぽーとを挟んだ反対側には、いま話題のスウェーデン発の大型の総合ストア『IKEA』もあります。家具・インテリアなどはほとんどここでそろうでしょう。

これらの施設は週末にはたいへんなにぎわいをみせます。

子育てに良い環境が整っている

また、三郷市にはこともが楽しめる施設が豊富にあることも魅力です。

・キッズキャッスル三郷
小さなおこさまも安心して遊べる未就学児専用の室内あそび場です。

・リトルプラネット
ららぽーと新三郷内にある常設型パーク。約160坪の敷地に15のアトラクションがあります。

・トーマスタウン新三郷
ららぽーと新三郷内にある屋内型テーマパーク。『きかんしゃトーマス』の世界が楽しめます。

ほかにも『三郷市立ピアラシティ交流センター』『ゼットフットサルスポルト』『みさと公園』『風の郷公園』『早稲田公園』『豊田みかん園』『牧野農園』など、こどもが喜ぶスポットがひしめいています。子育てにふさわしい環境が整っていると言えるでしょう。

どっちがおすすめ? ①マンションVS一戸建て


家を購入するとき、まず選択しなければならないのが「マンションにするか? 一戸建てにするか? 」ということです。それぞれどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?

マンション
メリット
1共用部分が手間要らず

エントランスや共用部分は管理会社がお手入れ。ゴミ出しも24時間OKというマンションが多いです。

2セキュリティ管理がラク

マンションは玄関ドアの鍵さえきちんと閉めれば防犯の大部分は完了。オートロックや管理人の存在も心強いですね。

3専有面積ゆったり

メゾネットでもない限りワンフロアの構成なので専有面積をゆったりしたものに感じやすい上、構造的にワイドスパンが実現するため、開放的です。

4組合などのメリット

とりわけ、ファミリータイプの新築マンションは同世代の居住者が一時に入居するパターンが多いため、こども同士の交流からはじまり、コミュニケーションが取りやすい傾向があります。居住者の組合などでも交流が深まります。

5共用施設について

大規模マンションなら、ペントハウスにパーティースペースやゲストルームがあるなど、共用施設を便利に利用できるメリットがあります。

デメリット
1騒音トラブルになりやすい

マンションは構造上、上下左右どこかしらの部屋と接してしまうため、生活音のトラブルが起こりやすいでしょう。こちらも神経を遣いますし、被害者になる可能性も起こりえます。

2様々な住民がいる

共通項のない家庭、コミュニティーに参加しない住民に関しては、まったくわからないし、顔も知らないという事態も起こり得ます。

3管理費や積立金がかかる

家を購入したあとも、月々の管理費や、修繕の積立金など、経費がかかってしまいます

4駐車場に賃料がかかる

一戸建ては敷地内に駐車スペースがあれば当然無料で使えますが、マンションでは駐車場を有料で借りなくてはなりません。三郷市は車を2台くらい持つのがあたり前なので、これは痛いですよね。

一戸建て
メリット
1近隣の音

マンションほど気にならない

2ペットについて

管理規約などに縛られず、ペットも自由に飼える

3地域住民のセキュリティ

町内会など、むかしながらのお付合いがあるため、不審者情報なども共有でき、こどもや高齢者の行動も相互に注意できるので、ある種セキュリティは良いでしょう。

4余計な経費がかからない

一戸建てには駐車場代や、管理費などが生じません。

デメリット
1メンテナンスが自己管理

屋根や外壁など、定期的なメンテナンスは自己管理で、怠ると家の寿命が短くなります。

2防犯上は心配もある

マンションに比較すると、ドアだけでなくすべての窓の施錠など、管理する箇所が多くなります。

3間取り次第で狭く感じる

2階建て以上の場合、階段やエレベーターの分、スペースが狭くなります。ワンフロアではないため、高齢者には不便が生じる可能性も。また階上と階下に別れることで家事動線がスムーズでなくなることも考えられます。

4共用施設がない

共用施設などはなく、家と敷地がすべて

上記のようにそれぞれメリットもデメリットもあり、個人の好みに合うほうを選べば良い訳ですが、マンションの場合、資産価値は下がる一方です。一戸建ては土地が付いているため、建物の価値は下がりやすくとも、土地の価値は残り続けます。

わたし個人としては「どうせ購入するなら土地付き一戸建て」と思ってしまいますね。加えて、ペットを飼うこと、ふんだんにガーデニングできること、車を無料で2台でも置けることは、東京郊外に住む上では叶えたい、重要な要素でしょう。

    【マンションのメリット】

  • 共用部分が手間要らず
  • セキュリティ管理がラク
  • 専有面積ゆったり
  • 組合などのメリット
  • 共用施設を便利に利用できる
    【マンションのデメリット】

  • 騒音トラブルになりやすい
  • 様々な住民がいる
  • 管理費や積立金がかかる
  • 駐車場に賃料がかかる
    【一戸建てのメリット】

  • 近隣の音が気にならない
  • ペットが自由に飼える
  • 地域住民のセキュリティ
  • 余計な経費がかからない
    【一戸建てのデメリット】

  • メンテナンスが自己管理
  • 防犯上は心配もある
  • 間取り次第で狭く感じる
  • 共用施設がない

どっちがおすすめ? ②新築一戸建てVS中古一戸建て


一戸建てを購入しようと決めたら、つぎに選択すべきは「新築一戸建てにするか? 中古一戸建てにするか? 」ということでしょう。

「そりゃ中古よりも新築でしょう」という意見が多く聞かれますが、じつは新築は割合に駅から遠い物件が多いのです。そりゃあそうですよね。すでに利便性の高い土地には誰かの家が建っていますから。中古住宅なら良い立地が期待できます。構造さえしっかりしていればリフォームが可能ですので、立地にこだわる方、予算を節約したい方には中古住宅も視野に入れましょう。

しかし、新築は太陽光発電システムや家庭用蓄電池などを備えたZEH(ゼッチ)など、最新の設備が備わり、それらのおかげで光熱費、維持費用はリーズナブルになります。登録免許税の軽減ほか、税制優遇の要素も多いです。

せっかく購入するなら、わたしは新築が良いと思います。しかし、これはひとぞれぞれというところでしょうね。

どっちがおすすめ? ③建売住宅VS注文住宅


一戸建ての購入を決意したら、注文住宅にするか? 建売住宅にするか?そこも決めなくてはなりません。どんな違いがあるのでしょうか?

注文住宅は家づくりに確固たる理想のある方には最高でしょう。すべてが施主とその家族の意のままになります。しかし、土地を持ってないひとはローンを組むのが複雑になります。そしてすべてを建築業者・担当者と話し合って決めなくてはならず、際限なく時間がかかり、入居までに半年以上かかりますし、理想を追求するあまり予算を大きくオーバーする危険性も高いものです。

三郷市に土地もなく、共働きでいそがしいわが家では、建売住宅を選択せざるを得ませんでした。しかし、いまは建売住宅でも非常に良くできていて、時代や不変的なニーズを取り入れた住み心地も良い建売住宅が提供されています。建売住宅を購入し住み2年になりますが、何不自由なく暮らしていますよ。

必ずオープンハウスへ足を運ぼう!


一戸建てのオープンハウスに足を運みましょう! …ですが、そのまえにチェックしてほしいことがいくつかあります。どんなことでしょうか?

ハザードマップをチェックする

とくに河川の近くの建売住宅を購入する場合は重要。災害に見舞われてはたいへんです。

駅までの距離や、住環境をチェックする

あまりにも駅まで遠い、学区や郵便局、スーパーなどが遠いとなると生活が不便になります。また、ショッピングモールに近いと便利ですが、土日に道が混雑する、うるさいなど、環境に影響が出るのもこわいですよね。

近所にあぶない施設がないかチェックする

暴力団事務所や、風俗などの店がないか? また、閑静過ぎて夜道が物騒ではないか? などもリサーチしてみてください。それらのチェックが済んで、合格であれば、いよいよオープンハウス訪問です。モデルハウスとは違い、実際に住む家が見られます。チェックポイントは以下のとおり。

床下収納を外して土台をチェックする

床下収納の収納ボックスはじつはかんたんに外すことが可能。ここを外して土台をチェックします。

リビングの居心地や外の景色をチェック

もっとも長く過ごす場所なので、風通しや居心地、窓から見える景色など長めの時間を割いて確かめましょう。

お風呂に窓があるか?

湿気対策として大切なところ。乾燥設備などがあれば問題はありません。

トイレの数がふたつあるか?

これはふたつあることが望ましいです。水周りは後から直すのが困難ですから。

防犯上の対策は万全か?

ホームセキュリティシステム、ガラス破り対策、二重ロックの有無もセキュリティ上大切なポイントでしょう。

環境に良い構造か? 健康への配慮があるか?

高気密・高断熱など、環境や光熱費に配慮しているか? また、子育てする家庭であれば健康に配慮しているか? もチェックしましょう。

結構注意すべきところが多いので、たいへんかも知れませんが、末永く住まうわが家になることを思えば、最初にオープンハウスで神経を遣っておくべきでしょう。

    【オープンハウスでのチェックポイント】

  • ハザードマップ
  • 駅までの距離や住環境
  • 近所にあぶない施設がないか
  • 床下収納を外して土台をチェック
  • リビングの居心地や外の景色
  • お風呂に窓があるか
  • トイレの数がふたつあるか
  • 防犯上の対策は万全か
  • 環境に良い構造か、健康への配慮があるか

管理人から

最後に・・・
わたしなりに調べた情報や経験を基に「三郷市内で一戸建ての購入おすすめの不動産会社」をランキング形式でご紹介、さらに一戸建て購入のために必要な情報や知識も併せてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?一戸建てを購入するとなれば、注文住宅でなくともいろいろと大変な面は出てきます。しかし、一生住む家ともなればしかたがないことですよね。おかげで今わたしは家族と共に三郷市の建売住宅で楽しく快適に生活しています。みなさんもぜひこのサイトを参考に後悔のない一戸建ての購入を実現してください。

 

 

記事一覧

新築一戸建てを考えている方で、地域地区という言葉をご存じでしょうか。実はマイホームは、土地があればどこにでも建てられるわけではありません。地域地区を正しく理解していないと、希望通りに家を建て ・・・[続きを読む]
皆さんは「再建築不可物件」をご存じでしょうか?名前だけ聞くと何とも怪しく感じますが、実は大きな利用価値を秘めている不動産です。今回は、そんな再建築不可物件について、購入するメリットや注意点、 ・・・[続きを読む]
三郷市で物件の購入を検討したとき、戸建てやマンション、どんな間取りにするか悩みますよね。昨今では、平屋を選択する人が増えているのをご存知ですか。平屋は家族のコミュニケーションが取りやすかった ・・・[続きを読む]
建築条件付き土地は、建築会社が指定されている土地です。自分が気に入ったメーカーや建築会社を選べませんが、土地代を安く購入できるという特徴があります。新築一戸建ての費用負担を少しでも減らしたい ・・・[続きを読む]
新築戸建ての購入を考えたとき、ネットで物件を探す人は多くいるでしょう。もちろん、ネットからお気に入りの物件を見つけることは悪くありません。しかし、すぐに売れている場合があります。そこで、利用 ・・・[続きを読む]
家の購入方法は注文住宅と分譲住宅があります。自分の好きを詰め込むことができる注文住宅、土地と建物がセットで購入できる分譲住宅ですが、どちらが魅力的なのでしょうか。この記事では注文住宅と分譲住 ・・・[続きを読む]
家を買ったり借りたりする際に不動産会社に一定の「仲介手数料」を支払います。賃貸物件には仲介手数料無料をウリにした物件や不動産会社がありますが、不動産売買でも仲介手数料を値引きしたり無料にした ・・・[続きを読む]
「憧れている」「いつかは購入したいと思っている」という人も多い新築一戸建てですが、正確にどのような物件を「新築」と呼ぶのか知らないという方も多いようです。ここでは新築一戸建てを購入する際に役 ・・・[続きを読む]
「マイホームを買いたい」「マンション経営をしたい」と思った時、不動産業者に仲介をしてもらう必要があります。そして、理想の物件に出会えるかどうかは担当者の良し悪しで決まるといっても過言ではあり ・・・[続きを読む]
新築一戸建てには、建築途中である完成前物件とすでに完成している完成済み物件があります。多くの方は、完成した建物を見てから購入するイメージを持っているかもしれません。しかし、完成前物件を購入す ・・・[続きを読む]